トップページ 羽化殻 卵寄生蜂
成虫 飼育・孵化・羽化 観察記録 採卵方法
雑記(トンボ) 雑記(他昆虫孵化他)   雑記(野草)
ページ一覧表 その他 English version リンク

 

サナエトンボ科の羽化殻 2

このページの最終更新日は2002年12月13日です.


ミヤマサナエ属

1  ミヤマサナエ  Anisogomphus maacki (Selys) 羽化殻の大きさ25-27(26.5)mm.頭幅5.2mm.腹部最大幅7.6mm.側棘は7-9節にあります.9節に後方に伸びる小さな背棘があります.ダビドサナエに似ていますが,はるかに大きいので見分けられます. 若齢幼虫の時はダビドサナエより触角が細いことで見分けられます.

メガネサナエ属

2  メガネサナエ  Stylurus oculatus (Asahina) 羽化殻の大きさ36-46(41.1)mm.頭幅5.9mm.腹部最大幅6.8mm.側棘は6-9節にあります.9節に後方に伸びる小さな背棘があります.ナゴヤサナエ,オオサカサナエに似ています.この3種は第9腹節 ,第10腹節の長さで見分けられます. 第9腹節,第10腹節は3種の中でもっとも長いことで見分けます.

3  ナゴヤサナエ  Stylurus nagoyanus (Asahina) 羽化殻の大きさ約38mm.頭幅6.0mm.腹部最大幅6.5mm.側棘は6-9節にあります.9節に後方に伸びる小さな背棘があります. 第9腹節,第10腹節の長さはメガネサナエより短く,オオサカサナエよりは長いことで見分けられます.

4  オオサカサナエ Stylurus annulatus (Djakonov) 羽化殻の大きさ31-36(33.4)mm.頭幅5.8mm.腹部最大幅6.8mm.側棘は6-9節にあります.9節に後方に伸びる小さな背棘があります.第9腹節 ,第10腹節の長さはメガネサナエ,ナゴヤサナエより短く,大きさも他2種よりやや小さいことで見分けられます.

ホンサナエ属

5  ホンサナエ  Gomphus postocularis Selys 羽化殻の大きさ27-33(30.4)mm.頭幅5.8mm.腹部最大幅7.7mm.側棘は6-9節にあります.小さな背棘が8,9節にあります. 一見ミヤマサナエに少し似ていますが,ホンサナエは腹部の形が尾部付属器方向に細くとがっていることで見分けられます.

アジアサナエ属   

6  ヤマサナエ   Asiagomphus melaenops (Selys) 羽化殻の大きさ35-38(36.8)mm.頭幅6.6mm.腹部最大幅8.3mm.側棘は6-9節にあります.9節に後方に伸びる小さな背棘があり,8節に痕跡的な小さな背棘のある個体もあります.キイロサナエと少し似ていますが,ヤマサナエは第9腹節が短く,幅が広いことで見分けられます.

7  キイロサナエ Asiagomphus pryeri (Selys) 羽化殻の大きさ34-38(35.5)mm.頭幅6.1mm.腹部最大幅7.9mm.側棘は7-9節にあります.背棘はほとんど認められませんが,9節に痕跡的な小さな背棘のある個体があります.ヤマサナエに比べて,腹端が細く,第9腹節が長く,幅が狭いことで見分けられます.

参考 キイロサナエとヤマサナエ