トップページ 羽化殻 卵寄生蜂
成虫 飼育・孵化・羽化 観察記録 採卵方法
雑記(トンボ) 雑記(他昆虫孵化他)   雑記(野草)
ページ一覧表 その他 English version リンク

ホソミオツネントンボの卵寄生蜂

このページの最終更新日 2004年6月26日です.


ホソミオツネントンボは成虫で越冬するトンボです.近畿地方では平地から山地の湿地,池,滞水,水路などで普通に見ることができます.産卵期は近畿地方では4月上旬から6月下旬頃までです.これまで卵寄生蜂を私は確認していませんでしたが,2004年にホソバネヤドリコバチ科1種を確認しました.


図11-1:  ホソミオツネントンボ の産卵と生息環境  

図11-2: ホソミオツネントンボの卵 この植物の茎の直径はちょうど1mmでした.卵の長さは1.07mm程度ですので卵は斜めに並んでいます.

図11-3: 卵寄生蜂の色の変化 1:6月20日 2:6月21日 3:6月22日 この蜂が宿主の卵から出てきたのは6月24日の朝でした.

図11-4: 卵寄生蜂が宿主の卵から出てくるところ 

図11-5:  大きさ ♂:体長約0.57mm ♀ 体長約0.76mm ムカシトンボ,オオアオイトトンボの卵寄生蜂によく似ていますが,ホソミオツネントンボに寄生する蜂はなり小さな卵寄生蜂です.