トンボ科アカネ属の卵 6
ナニワトンボ,マダラナニワトンボ,キトンボ,オオキトンボ
このページの最終更新日は2009年7月12日です.
絶滅危惧T類のマダラナニワトンボは近畿地方ではほとんど見られなくなりました.同じ絶滅危惧T類のオオキトンボはまだ見ることができますが,絶滅危惧U類のナニワトンボとともに,産地が減っています.
採卵の方法:あらかじめ水を入れた小容器を用意しておき,産卵中の♀を捕まえて,♀の腹端を,容器中の水につけると産卵を始めます.
トンボ科アカネ属は次のページに分けてあります.卵,前幼虫,1齢幼虫は同じ拡大率ですので,大きさを比較できます.
他の科は次から進んで下さい.
|